【減塩という罠】

ダイエット・健康

🇯🇵1950年代に、日本で『1日に厚生省が推奨する塩分制限の8~10倍近い量(50g)の塩分を摂取』した臨床実験の結果が報告されています。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/14955352/

⭕驚愕の実験結果⭕️

☑️実験7日目で被験者の体温の上昇が認められ、食欲の増進やエネルギーが湧いてきたことを自覚した。

☑️その後塩の摂取を止めると代謝が低下し、抑うつ症状や筋肉の引きつりが出てきた。

江戸時代に塩抜きの刑という拷問があったくらいですから、人間は塩がないと生きていけないということですね。

☑️世界でも塩の摂取量がトップの日本は世界一の長寿国です。(EUと比べて倍ぐらい摂取しています。)

🉐塩は体温を上げるということは調べればすぐにわかると思います。
基礎代謝が上がる→ミトコンドリアの糖の代謝が上がる。

そりゃ元気になるね😁

では、塩ならなんでもいいのでしょうか?💡

【超絶オススメ】👉『雪塩』

宮古島の海そのものを味わえるミネラルたっぷりで、勿論私たちの商品のメインでもあり普段使いの「お塩」。(世界で一番ミネラル成分の多い塩としてギネスに認定されたましたが、その後そのカテゴリーがなくなり現在表記はできません) 『雪塩』は海水塩と比べてマグネシウム30倍、カリウム20倍、カルシウム8倍食塩相当量0.8倍

宮古島雪塩120g 2袋
宮古島雪塩120g×2袋セット

塩のホームページ更新しましたよかった見てね👀

えっ!そうだったの!?固定概念がひっくり返る『塩』のウソホント | 健麹 (kenkouji.jp)https://kenkouji.jp/salt/

#減塩 #糖質制限 #予防医学

コメント

タイトルとURLをコピーしました