【認知症予防に注目されるチーズ🧀】

ダイエット・健康

⭐️乳製品が体に良いことは皆さんもよくご存知だと思います。でも、乳酸菌だけじゃなく、チーズを発酵させるときにできる成分もとても大事なんです。

💡チーズの認知症予防効果

⭐️最近の研究で、チーズが認知症を予防する効果があることがわかってきたのです。
特にカマンベールチーズやブルーチーズには、脳を元気にする成分が含まれていることがわかっています

🔵研究結果

⚫︎カマンベールチーズにはオレイン酸アミドとデヒドロエルゴステロールという成分があって、これが脳の免疫細胞を活性化し、認知症の原因になる老廃物を減らす効果があります。

⚫︎70歳以上の人がカマンベールチーズを3ヶ月食べたら、記憶や学習に関係する成分が増えた。

🔵チーズには、他にも骨を強くするカルシウムや、お腹の調子を良くする成分が入っています。ですから毎日の食事にチーズを取り入れることができれば健康を維持できそうですね。
🉐過去記事はこちら
https://kenkouji.jp

#予防医学 #健康第一

コメント

タイトルとURLをコピーしました