⭐️塩こそ命を活性化させ自然治癒力を高めるのです。
海は文字通り人の母なる水、あらゆる生命の原点ですよね。
塩を減らすことは命を減らすということになります。
減塩論者は、生命が塩から生まれたことを無視し、塩の大恩を忘れ、生命が塩を求めている声が聞こえないようです。
減塩すると見える病気から見えない病気、気が付く病気から気が付かない病気まで引き起こします。
塩を摂らなさ過ぎると体調を崩すのです。
⭐️医学の言う塩の必要量とは
単に生命を維持するための「餌」としての最低必要量です。
普通に活動する人・働き盛りの人に必要な塩の量ではありません。
『塩のとりすぎは、
脳卒中、心臓病、腎臓病、ガン、成人病、老化、筋肉痙撃、神経、脱力感、骨粗髭症、肺炎、高血圧、胃ガンなどのもとだから減塩せよ』
塩を減らしたら逆にこうなるというのが現実です。
⭐️東洋医学では体が冷える陰性の病気には陽性である塩を十分取るべきと説きます。
⭐️地球上で命あるものは植物と動物しかありません。
植物は動かないから必要な栄養素は窒素、リン酸、カリンぐらいで、遠浅の波打ち際に自生するアッケシ草やマングローブなど好塩性植物以外は、塩(ナトリウム)をほとんど必要としません。
むしろ塩は不要・有害になるのです。
⭐️動物の筋肉は塩が無ければ動きません。
動く気もやる気も知恵も出なくなります。
「塩味は慣れの問題だから、薄味に慣れれば減塩出来る」
と言う医者がいますが、意図的に減塩などして舌が薄味に慣れたときには、身も心も薄味、植物人間になってふんばりがきかなくなっています。😱
⭐️動物がナトリウムをとらないことは、限りなく植物に近づくことです。
あなたが減塩をすればするほど自分の方から植物に近づきます。
脳が塩を一番必要とするから塩を減らせば真っ先に脳がボケます。
ボケと寝たきりは、『同行二人』必ず相前後してやって来ます。
⭐️減塩キャソペーンが始まってから比例してボケ・寝たきりが増えています。
西洋医学が寝たきり老人を創り出しているから増える一方です。
⭐️減塩しても植物人間になって長生きして、
医療費は膨らみ、周囲は看病疲れでヘトヘトになる…
⭐️寝たきり植物人間になりたいですか?
一日中部屋に籠もって考え事をした日などは運動した日と同じぐらいに塩味がおいしく感じます。
脳がしゃんとすれば体もしゃんとするものです。
『塩』の本当の力を思い出しましょう!
🉐過去記事はこちら
https://kenkouji.jp
#予防医学 #健康情報 #無病息災
コメント