⭐様々なロックダウンの施策は人々の免疫を落とすことが目的か😱
⭐大阪府吉村知事がイソジンが効くとテレビで発言、翌日には売り切れラッシュ😰
⭐口の中にも腸内と同じく常在菌がいます、そのバランスを崩した結果がこのグラフ。
🚨風邪の発生率が上昇🚨
⭕それだけではない⭕
➡️イソジンの主成分ヨード剤。
1日の推奨量は、0.15mg。
成人でも1.1mgを超えると甲状腺障害を引き起こします。
➡️なのに😱日本では何故かヨウ素摂取量の上限は3mgとありえない高さ。
(暗い意図を感じます)
➡️うがいの時には15から30倍に希釈後の1回量に含まれるヨウ素は14mg〜28mgになります。😰
➡️しかも推奨量は経口摂取した場合です。
🚨イソジン消毒は口膣、咽頭粘膜から血管にダイレクトに入れるわけですからミトコンドリアの機能を完全にストップします😭😭😭
🉐うがいは水で充分🉐
写真のグラフは毎日新聞
#コロナ後遺症 #ロックダウン #うがい薬

転載・要約・参考文献
ワクチンの真実
著者 崎谷博征

今だから知るべき! ワクチンの真実 予防接種のABCから新型コロナワクチンとの向き合い方まで
果たして新型コロナワクチンは打っても安全なのか? 本書は、ホリスティック医療の観点から、予防接種のイロハに始まり新型コロナワクチンとの向き合い方に至るまで、どうしても知っておきたい問題点を総合的に提示する、今、必読の警鐘の書である。
コメント